#4 土木偉人かるた 豊臣秀吉

土木偉人かるた

戦わずに勝つ武将 段取り上手

全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。
土木広報支援プロデューサーのおがしんです。

前回の武田信玄に続いて、今回も超有名な武将、豊臣秀吉です。

<基本情報>
生没年:1537年?~1589年
ゆかりの地:大阪
主な功績:城とまちづくり

豊臣秀吉、皆さんもご存じのとおり、超がつく歴上の有名人。
清洲城の城壁工事で、堀を10区分し10組のチームを割り当て工事の早さを競わせる。その結果、工期が従来の1/10のスピードで終わったことで、織田信長の信頼を得た...なんていう話もあるくらい、「知恵」のある人です。
大坂城を上野台地に建築しました。あの場所は当時、お城(拠点)をつくりにはもってこいの場所。お城、神社仏閣などはだいたいいい場所にありますよね。
特にお城は敵からの攻撃を防御するために、場所と造りに関しては一級品です。
その中でも大坂城は特に優れていたという説がもっぱら。
そして、秀吉は街づくりにも長けていました。
現代でいうと都市計画という言い方になるりますかね。

有名なところでいくと、伏見、淀、巨椋池の堤防工事は、洪水防止や農地の拡大、船にによる高速交通網の確保など、都市の総合開発といったところでしょうか。
武田信玄の回でも触れましたが、はやりこの時代は、「水を制する」、「お米を中心とした農作物を増やす」、「高速交通である水運の整備」これらが都市開発には欠かせない土木工事だったんですねー。

ちなみに次回は、徳川家康を紹介します。
家康の回は書きたいことたくさんありすぎて1回で書き切れるかいな?(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは皆さん、本日もご安全にー!

プロフィール

◎記事を書いた人
小川慎太郎(通称:おがしん)/土木広報支援プロデューサー

『全国1億2千万人の土木ユーザーに届く広報を』

経済学部出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、デザイン、イベント企画、映像制作など)

エクスマ塾100期/一般社団法人ツタワルドボク理事/土木の魅力を発信するwebマガジン「ツタドボpress365」編集長/47都道府県でゴルフすることが夢/芥屋ゴルフ倶楽部/保護猫ちゃん2匹/温泉ソムリエ/最後の晩餐はメロン希望/一般社団法人日本オンラインフィットネス協会理事

お時間あればあわせて読んでね