開幕!エクスマの価値観を感じる6日間

エクスマ

エクスマの考え方は普遍的で真理だからこそ、あなたにも。

全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。
そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。

広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。

おがしんのプロフィールなどはこちらから

以前にもブログやSNSで告知させてもらいましたが、「エクスマ ライブ&セッション」が昨晩開幕しました!
昨晩は前夜祭ということで、藤村先生からのお話で始まり、その後サポートスタッフの皆さんが合流してのトークセッション。
この前夜祭は無料でしたが、「こんなに濃い話を無料でいいの?」っていうくらいの内容でしたよ。

どこまで伝わるか分かりませんが、少しだけ振り返ってみたいと思いますので、「あ、そういう感じの考え方なんだ」とか「エクスマの考え方って楽しそうだな」なんて、少しだけでも伝わると嬉しいです。

相変わらずオープニングがイイ!

僕は、藤村先生の講演やセミナーで一番のお気に入りは、オープニングなんです(笑)
あ、もちろん本題は勉強になるし、素敵なんですよ(^_^;)
そして、エンディングも素敵。
じゃ、全部じゃん!ってツッコミをもらいそうですが、いやいやほんとにそうなんですよ。

昨日のオープニングはこちら。

1970年代に大ヒットした映画、サタデー・ナイト・フィーバーのテーマ曲。
この映画って、後のサブカルチャーにとっても大きな影響を与えましたよね。
日本でもものすごいディスコブームが起きた。
映画のストーリーも素敵で、ペンキ屋で働く若者(ジョン・トラボルタ)が、ひとりの女性に出会い人生や価値観を見つめ直しながら成長していく物語です。
実際には僕より少し上の世代がドンズバですが、僕も大好きな映画、曲です。

オープニングでこんな曲から始まったら、そりゃあテンションあがりまくりです。
藤村先生のセミナーはいつもこういう感じで始まるんですよ。
だからこちらも期待感が増幅されて、完全に「聴く態勢」「学ぶ姿勢」が出来上がる。
「今回はどんなオープニングだろう?」って、いつもワクワクしているわけです。

これ、見事に「体験」を届けていますよね。

基本が大切

さて、今回の藤村先生のお話は、エクスマの基本的な思想や大切にしていることなどの基本的な部分でした。
僕は、塾生ですし、上位コースも修了していますので、この手の話って何回も聴いてます。
にもかかわらず、何度聴いても飽きないというかなんというか。
お話を聴いた時の自分の状況なども違うわけで、毎回毎回新たな気づきを得ることができるんですよね。
これ、不思議だと思いませんか?
「もうその話はいいよ~」って、絶対にならない。
事例のお話にしてもそうで、書籍でも読んでいるし、何度も聴いているはずなのに、全く飽きない。
飽きないどころが、新鮮ですらある。
今回もエクスマを学んだ人の中では有名なレストランの事例や銀座カルティエ事件の話なんかもあったのですが、前回聴いた時とは違う気づきもあったり。

これって、エクスマの考え方が普遍的で真理だからこそなんだろうと思います。
そして、「やっぱり基本が大切」ってことなんだろうなって。
迷った時に戻る場所。それが「基本」なんだと思うんです。

昨晩の藤村先生のお話は、そんな「エクスマの基本」の一端を再認識することができました。

そのエクスマの基本的な考え方、思想のメインどころは次のとおり。

「遊ばざるもの 働くべからず」

◎どちらが儲かるかではなく、どちらが楽しいかで選ぼう
◎遊びのような仕事、仕事のような遊びをしよう
◎「モノ」ではなく「体験」を届けよう
◎「個」を出して、ゆるやかな関係性を築こう
◎いい加減さを許容しよう

 

皆さん、どうですか?
「これ、本当にマーケティングの講座なの?」って思うでしょ?
「ビジネスに遊びとかいらない!」とか「儲かる方を選ばなくてどうすんだ」とか、そんな声が聞こえてきそうです。

そんな疑問を持つのは、よ~くわかります。
僕もエクスマで学ぶ前まではそうでしたら(笑)

でもね、これ、真理です。
藤村先生は20年以上前からこれを言われていますし、書籍もたくさん出版されて、とっても売れています。
やっと時代が少しずつエクスマに追いついてきた感じ。
まさに今、そしてこれからのビジネスにはエクスマの考え方がとても大切になってくると思います。

エクスマを体感するいい機会

今週は「エクスマウイーク」です。
なんと土曜日まで毎晩「エクスマ ライブ&セッション」がオンラインで開催されます。
「最近、おがしんがエクスマ、エクスマ言ってるけど、なんだよアレ?」って思っている方にこそ、ちょうどいい機会なんで是非エクスマに触れてもらいたいです。
今回のセッションは、藤村先生のお話+ゲスト講師(エクスマレプリカンズ1期)の話という構成になっています。
このゲスト講師の方々は、エクスマで学び、それを実践して各方面で活躍している方々です。
飲食店を複数店舗経営している方、土木会社の社長、リゾート旅館のSNS担当者、墓石屋さん、サラリーマン、そして高校教師や大学の美術の先生まで。
まー、多種多様なこと(笑)それだけエクスマ思想が普遍的で真理だという証左かと。

実は、僕も登壇します!

実は、僕も17日に登壇してお話させていただくことになっています。
楽しい時間にするために、今、スライドの最終仕上げ中です。

ゲスト講師の方々のお話は、ご自身のビジネスに置き換えてみると、とても有意義になると思いますよ。
現在も学びながら実践している方々なので、等身大として話しを聴けるはずです。

今回は、アーカイブ視聴もあるので、最終日ギリギリまで申込が可能です。
少しでも興味をお持ちであれば、藤村先生のブログで詳細を確認して、是非申し込んでみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは皆さん、本日もご安全にー!

◎記事を書いた人

小川慎太郎(通称:おがしん)/土木広報プロデューサー

『全国1億2千万人の土木ユーザーに届く広報を』

広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)

防災士/公益社団法人 土木学会会員/一般社団法人ツタワルドボク理事/土木の魅力を発信するwebマガジン「ツタドボpress365」編集長/エクスマ公認SNSアドバイザー/エクスマレプリカンズ1期/エクスマ塾100期/47都道府県でゴルフすることが夢/芥屋ゴルフ倶楽部/保護猫ちゃん2匹/温泉ソムリエ/最後の晩餐はメロン希望/

お時間あればあわせて読んでね