いろんなSNSを同時にやるのは大変・・・

土木広報

無理せず楽しくやれる範囲ではじめよう

全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。
そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。
広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。

おがしんのプロフィールなどはこちらから

土木業界の方たちに「楽しんでSNSで発信」してもらいたいなと思い、過去にいただいた質問などをベースにして、私の視点で情報をシェアしていきます。
名付けて『おがしんのSNSのミカタ』です。
基本的には、今から始めたい、始めてみたけどよく分からない・・・そんな方々に向けて書いてます。

Facebook、Instagram、Twitter、TikTok・・・などなど、SNSの種類ってたくさんあります。
活用しまくっている企業(個人)さんは、複数のSNSを同時に運用しています。
そういう事例を目にしてしまうと、「そんなにたくさんやらないといけないの?」という不安に駆られてしまうかも。
でも、大丈夫です。
そういう企業さんは、何年も前から始めていて、試行錯誤しながら今のように複数アカウントを使いこなしています。
これから始める、あるいは、始めたばかりという方は、まずはどれかひとつでいいので、「慣れる」ところからやってみましょう。

複数のSNSを使いこなすメリット

これは、そのうち・・・という話ですが、SNS運用に慣れてきた暁には、複数のSNSを使うことをオススメしていますので、そのメリットを少しだけ紹介しておきます。
以前の記事でもお話したとおり、各SNSによってユーザー特性や情報の特性、コミュニケーションのカルチャーなどが微妙に違います。

なので、SNSの種類によってフォロワーさんの属性や多さも違うことになりますし、発信するコンテンツも変わってきます。
より多くの人、より幅広う層に情報を届けるという意味においても、複数を使いこなすメリットはあります。

いきなり複数運用しないほうがよい

最初のうちは、どれかひとつでいいので、「SNSを活用する」ことに慣れることが先決です。
最初から意気込みすぎて、「TwitterもInstagram、なんならTikTokもやろう!」なんてやると、95%以上の確率で続かないと思います。
ダイエット、筋トレなんかもそうですが、「意気込み」とか「気合い」、「やる気」は、実は当てにならないんですよね。
無理なく楽しくできる範囲でコツコツとやっていくうちに、少しずつ成果や効果、違いを感じることができて、その成功体験がさらに継続性の向上につながっていきます。
その後、次に使うSNSの検討に入るくらいでちょうどいい感じです。

ただし、こういうのはいいかもしれません。
最初に少しずつ、いろんなSNSを触ってみて、その中から注力するひとつを選ぶというやり方です。
それぞれのSNSがどんなものなのか?どんな感じなのか?は、実際に触ってみることが一番わかりやすいです。
実は私もこのパターンです。
Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、TikTok、clubhouseなど、ひととおりアカウントを作成して使っています。
で、現状で注力しているのは、Facebook、Twitter、そしてブログです。
ちなみに、もう少ししたらYouTubeチャンネルの運用にも力を入れる予定です。
なんだかんだ言っても、SNSに割くことのできる時間は有限です。(そもそも時間が有限ですが)
その限られた時間の中で、どのSNSに注力して、目標としている成果を出すのかという選択は、とても重要なことです。

私のオススメはこちら

これは個人的なオススメですが、最初は、Twitter+ブログでスタートしてみてはいかがでしょうか?
Twitterは以前にもお話したとおり、140文字のつぶやきを主体にした、とても気軽なSNSです。
そして、情報資産として残るブログを連動させます。
むしろ、ブログを書くことが先で、そのブログの発信手段としてTwitterがあるというイメージ。
この組み合わせなら、Twitterの情報量の制限をブログがカバーしてくれますし、逆に、ブログの拡散性の低さをTwitterがカバーしてくれます。
非常に有用な補完関係になると思います。

ともかくやってみよう。
ダメだったらおがしんに相談すればいいんだから。ね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

土木広報に関することはおまかせ!
広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年以上の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)
講演やセミナーの依頼も承っています。

お問合せ・ご相談はこちらから

それでは皆さん、本日もご安全にー!

◎記事を書いた人

小川慎太郎(通称:おがしん)/土木広報プロデューサー

『全国1億2千万人の土木ユーザーに届く広報を』

広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)

防災士/公益社団法人 土木学会会員/一般社団法人ツタワルドボク理事/土木の魅力を発信するwebマガジン「ツタドボpress365」編集長/エクスマ公認SNSアドバイザー/エクスマレプリカンズ1期/エクスマ塾100期/47都道府県でゴルフすることが夢/芥屋ゴルフ倶楽部/保護猫ちゃん2匹/温泉ソムリエ/最後の晩餐はメロン希望/

お時間あればあわせて読んでね